新しい記事を書く事で広告が消せます。

う~~ん何回見てもいいですね~
鮮やかなピンクに白、それに傘
どれをとっても私のツボですね~!!
それになんとも可愛らしい出来事が・・・・
これって彩夏祭一番の絵柄になりました。。
話はかわりましてが~~ん!
最近更新してないじゃない気配
それがですね~府中でビデオが壊れましたぁ~
データーも府中の森に消えちゃっいましたぁ~
あ~あ~あ~・・・・
でテンション急降下及び編集できな~いって感じざんす。。
原宿を前にしてですよ、今新しいビデオカメラと
編集ソフトのマニュアル見てるんですけど
わかんな~~い
あははははっ・・・あ~あ
でもって今回テストを兼ねて載せさせて頂きました。
こんにちわ♪
かめら!!壊れちゃったって・・・悲しいですね
早く新しいカメラに馴染んでくださいね
そそ^^wこの会場で、女の子がお手てつないで
横切る姿。かわいいハプニングですね♪
後ろで踊ってたわたしは後で知りましたが・・この子達は将来、大物ですなw
原宿も素敵な事が起るといいな~~
いや~思いがけないシーンが撮れました
狙って撮れるもんじゃないし・ラッキーって感じ
うららさんの雰囲気が、そうさせたのでしょうか
踊り子さんもおそらく微笑ましいと思ったでしょうね、
どこか微笑んだ感じが・・・
原宿でも素敵な事が・・・表参道とか
あらま!?
ビデオ壊れちゃったんですか?
あぢゃぁ~~~~それはショックですよね~
ここんとこ更新されてないな~って思ってて、体調でも壊されたのかと心配してましたが・・・・・
いやあ~今年 PCの調子が悪くなって、画面が伸びたり縮んだり、そのうち、まったく機能しなくなって・・・・ショックでしたね~
ノートパソコン買い換えたけど~いまだに しっくりしないんですよぅ。
いつも楽しみにしてるから~頑張って!!!!
あらま!?
姐御さんのPCもご機嫌斜めだったんですか
伸びたり縮んだり、とうとうダウンしちゃいましたか。
一昔前は一発叩けばしばらくは直ったんですけどねぇ
PCはまず良くなることはありえませんからね~
どんどん悪くなる一方ですから
私も先月壊れて買い換えました、通販で
あはは、しっくりしないって事は、
前の使い慣れたものと比較しちゃいます?
前のは出来たのに・とか・・・私もぶつぶつ言いながらでしたが、
いつの間にかすっかり慣れちゃいました。。
よさこい真っ盛りのこの時期、UPが追いつかなくて、
まだ彩夏祭も終わってなくって、
雅さんも・・・
そして原宿ですよ!雅さんは大江戸ソーラン祭りですね、
今年はビックなチームさんが沢山出ますね~
私の大好きな黒潮美遊さんも
銚子から来るんですね~いいなぁ。。。
出だしの雰囲気、雅さんと似てますよ。。
もう大丈夫!今日も複数UPしましたから
どうもお気にかけて頂き有難う御座いました。
あはははは・・・・
思い出した!!!
私が幼少の頃、近くの電気屋さんが修理に来ては叩いてましたね~
私も もちろんPC叩きました(笑)
そうなんです!!今年は大江戸ソーランにビックなチームが沢山で とっても楽しみなんです!!
雅も恥ずかしくない演舞を頑張りまぁ~す^^
えっ!?出だしの雰囲気が似てる!?それは楽しみっす。
原宿は一度も行ったことがないので アップを楽しみにしてますねっ^^
あはははっ、結局最後は叩く・これですね
電気屋さんも叩いてましたか~あははっ
昔の子供たちは叩いても立ち上がったけど、今は壊れちゃいますからね、
ハイテク商品も同じですね~見栄えはいいんですけどね~
姐御さん、演舞はもう大丈夫でしょう。
彩夏祭では、あっち向いてホイ・ここは何処・貴方は誰?状態は
なかったみたいですから~
彩夏祭の再来楽しんできてくださ~い
ビデオカメラ壊しちゃったんですかぁ・・・・・・絶句
よさこいin府中では初めて見た埼玉の「群青」さんとか地元府中の「満天」さんが好きになり、密かにとうもろこしさんがUPしてくれるのを期待してました。
僕はデジタル一眼レフ専門で動画はコンパクトデジカメで撮っています。
しかし最近ではビデオカメラも買おうかなと検討してますがデジカムの知識がありません。
参考にしたいので機会があれば、とうもろこしさんの機材をブログで紹介して下さい。
おお~~~「群青」さん
実は府中ではお馴染みのチームさんはもちろんですが
もう一つ、「群青」さんを撮ろうと張り切ってたんですよ!
撮りましたよケヤキ並木バッチリ・・・
のはずだったんですけど
今年は楽曲が特に素晴らしいですよね、
ディズニランドのショーに出たら、って感じで。。
後半のメロディーラインは、もうもうたまりません。
フラッグ隊を先頭に踊り子さんの振りも、
皆さんで考えたのでしょうか
軽快でリズミカルですよね、当ブログの彩夏祭ハイライトに
チラッと載ってますよ。。後日UPしたいと思ってます。。
ひぃ~機材だなんて、ごくごく普通のカメラですよ、
壊れたのは3、4年前から使ってたビクターの
20Gハードディスク(F1.2)で至って標準品。ピンボケが激しかったけど
何となくフィットしてました、暗さに強かった感じがしました。
で今回新しく買ったのが同じくビクターのGZ-HM200の
ハイビジョンタイプ。特徴はSDに記録するタイプで、
もうすぐ生産が終わるらしいので安い、ここポイント。
ハードディスクタイプは振動に弱いんですよ、
壊れないけどよくエラー表示が出ました。
他のメーカーは良く知りませんけど・・・
今回もビクターにしたのはバッテリーがあるからです、
結構高くて大・中サイズ合わせ22000位
小は付属されてます。一日で大・中・小使い切りますね
4時間ちょっと位です。。今回のSDカードは16Gのハイビジョンですと
一時間二十分、XP(私はこれです)だと二時間って書いてあります。。
ちなみにバッテリーとブランドSDでカメラが買えちゃいます、あはは・・
そうそう大事なカメラの値段は価格COMの最安値で45000弱、
私はコジマで54000で買いました。。
買ってびっくり事項
1.従来はPCに落としたデータはすぐメディアプレイヤー等で
見れましたが、最近のハイビジョンデータは拡張子が変わっていて
AVCHDに対応してないと、編集も、動画も見れませんね~
もちろん見るだけでしたら付属のソフトでいいんですけど、
編集するときは要注意ですよ。
で困って色々調べたらパワーディレクター07以降が
対応してるとの事で買って参りまして、
ドキドキ気分であれこれやってましたら出来ました~、
やった~って感じ、ビデオスタジオ12も対応してると
聞いたんですが、体験版で試したらうまくいきませんでした。。。
さてぶっつけ本番で明日の原宿行ってきますが、
果たしてにっこり帰ってこれるのでしょうか
今後のUPを見て頂けたらと思います。
機材説明ありがとうございます。
ここコピペして参考資料にします。
原宿も勝手に期待してます。
ナマほにやさんとかナマ旭食品さん、感動しちゃいますね。
・こんにちわ♪
原宿も終わりほっと一息です。
ここに来たらあれれ?
姐御さま、こんにちわ。
通りすがりのよさこいファン様こんにちわです。
通りすがりさんに、うららの事もファンになってほしいで~~ス。。^^w宜しくね
とうもろこし様
お疲れ様w
一瞬、違う書き込みに来たかと思っちゃったw
また書き込みにきますね
ご飯食べますw
ほにやさん・旭食品さん・うららさん
みた!みた!みた!見たでしょ~♪
ははは、シーブルーさんの今年のフレーズを
使ってみました、今後癖になりそうですこのフレーズ。
新しいカメラ良かった感じです、最安値帯ですけど~
音がどうかなって感じです、まだ見てないファイルがありますから。
またわかりましたらお知らせいたいましょう。
当ブログ掲示板的な所が無いもんでこんな形になりましたぁ。。
ちーママさんも、ご丁寧にコメントまでして頂いて
有難う御座います
いや~原宿はビッグイベントですよね~
いつも見慣れてるチームさんと、トラックさんほにやさんが
一緒に並んでるとか、すれ違ったりとか
私も目がおよおよしちゃいました
ちーママさんも何とか過呼吸にならず
無事演舞終えたようで何よりで御座います。
笑顔も原宿バージョンになってました。。
おはようございます。
トマトちゃんにはぐはぐしてもらえなかったのが心残りでしたw。
原宿も終え、すがすがしい秋の朝を迎えておるちーママです。
ほにやのフラッグを観ていたら、うららのフラッグ隊を思い出しちゃいました。うちの娘かっこよかったよ~~。^^w(親ばかw)
ちなみにここに書き込みに来る とももフラッグで頑張ってました。過去の映像で観てみてください。
たしかフラッグ隊は4人位いらした感じですけど、
お嬢さんはちーママさんの遺伝子からして背の高い方ですか、
もしかしてお台場で賞を取った時にステージに上がられた方かしら?
ともさんはチラって写ってた気がしましたが。。
前に荒川の長い流しもUPしたと思って探してみたんですけど、
ありませんね~結構フラッグ隊写ってた気がしんですけど・・残念
でも、うららさんの撮影隊は充実してらっしゃるみたいですので、
沢山写ってるでしょうね
ちーママさん盆踊りしか踊った事ないと書いてましたが、
うららさんに入るきっかけは何だったんでしょうかね?
舞踏家さんの集団ですものねぇ。。
仕事一段落しましたのできました
はい、お台場で舞台に上がったのが娘です♪
覚えてくださっててうれしいですw
さて、私は盆踊りがすきで、3人の子供たちと阿波踊りも参加してましたw。その後、よさこいを知ったわけですが、稽古時間に参加できないのと、ドクターストップでw激しい運動が出来なくって。
でもね、どうしても踊りたく、気合でww地元の夏祭りのロックソーランに入れてもらい、その後、うららの立ち上げを偶然に知り、参加する事になったわけ。
でもそろそろ、体力の限界かも~~^^
嬉しいですね一服時にクリックして頂き。。
私の場合一日中PCの前に座っての仕事ですから、
喫煙代わりにクリック・クリックって感じです。
やっぱりそうでしたか、結構写ってて良かったです
受賞の瞬間も撮ってました、もしかしてと思って、
そしたら呼ばれて私も嬉しくなっちゃいました、
この時はうららさん中心に回ってましたから~
あれ~阿波踊りもどちらの連ですか?原宿終わって
高円寺に行く位の阿波踊りファンなんです、あははは
それにしても最初のロックソーラン激しい名前ですね~
足腰にビンビン来ちゃいそうですぅ
で・優雅なうららさんに収まった訳ですね。。